スライスを克服できるとゴルフが楽しくなる

はじめまして。

ゴルフ侍トシです。

僕の詳しいプロフィールはこちら

スライスというのはゴルファーにとって上達を妨げる球筋です。

僕はゴルフを始めた当初スライスに悩まされてきました。

練習場でスライスを直すためにひたすら球数を打ちまくっていました。

打っても打っても、スライスが直らない。

スライスを直すために、頭で考え色々なレッスンを参考にしたり、雑誌や本で学んだことを実践してきましたが、スライスを直すことができずにいました。

スライスするということは「アウトサイドイン軌道でスイングしている」もしくは、「振り遅れてプッシュアウトのスライスを打っている」のどちらかになるのですが、ゴルフを始めた当初の僕は、とにかくどっちでもいいからスライスを直したいという思いで練習していました。

アウトサイドインでも振り遅れでもスライスする

今振り返ってみると、ゴルフを始めた当初はアウトサイドイン軌道でスイングしていたので、左へ打ちだして右へ曲がっていくスライスでしたが、アウトサイドイン軌道を克服するために、下半身主導を意識して練習するようになってから、今度は振り遅れのスライス(プッシュアウトスライス)が出るようになりました。

もちろん正しい下半身リードでダウンスイング出来てインサイドから球を掴まえて行くために正しい腕のローテーションが出来ればスライスは克服できて誰でもドローボールを打つことができるわけですが、当時の僕はまあ色々な理論に振り回されていたというのもありましたし、本当にスライスを克服するために意味のある練習方法を実践していなかったのでなかなかスライスを克服できずに悩まされていたという事です。

アウトサイドインでのスライスが終わったかと思ったら、今度はプッシュアウト、振り遅れのスライスです。

プッシュアウトスライスの時は、打ちだしからボールが右へ飛んでさらに右へ曲がっていくため、OBになる確率が高く、コースでことごとく右の林に突っ込んでいました。

「おーい!まってくれー!」っと叫んでも、あえなくボールは右にふけあがって曲がっていき

「はい!オービーだよーーーーーーーーーー!」

周りには打った瞬間にオービーだよーって言われてました。

そんなの言われなくても、分かってるよ!!

心の中で叫ぶけど・・・

「じゃあ、プレフォーからですね・・・・」

挙句の果てには

「ミスタープレフォー」なんて言われる始末です。

そして、プレフォーから打つわけですが、今度はアイアンでダフりまくるという始末です。

まあ、とにかくダフリもひどくてですね。

こちらのサイトを見てもらったら僕が昔どれだけダフっていたか分かると思いますが。・・・

話を戻して、

ゴルフを楽しむためにはダフリもそうですけど、まずはスライスを直さないと話にならないと思っていました。

結局、プッシュアウトスライスが出るようになって振り遅れていることに気づいていたのですが、この振り遅れというのがなかなか直すことができずにいました。

当時、ダウンスイングは下半身主導という雑誌やレッスンでよく言われる言葉を信じていた僕は、ダウンスイングは下半身から切り返すと信じて疑いませんでした。

たしかに下半身リードとか始動とか正しいけど、

そればっかり意識してスイングしていると、どんどんフェースがインパクトで開いてしまうという結果になっていったんです。

「腰を回す」、「体重移動をする」、「左足を踏み込む」、このような言葉を信じて練習していました。

しかし、このように意識してスイングを作っていったことが僕にはゴルフが上達できない方向へ向かってたことに気づきました。

それから下半身主導という意識は僕の中で消えました。

ダウンスイングは「腰の回転からスタート」という言葉が僕の中から消えました。

バックスイングで右足に体重移動して、ダウンスイングで左足に体重移動する。という言葉も僕の中から消えました。

ダウンスイングで左足を踏み込む。という言葉も僕の中から消えました。

僕にとってこのような言葉はスイングを難しくしてしまうだけでしかありませんでした。

おそらくあなたもこのような言葉を信じて練習されているのではないでしょうか?
それでスライスは治りましたか?

どうですか?

ドローボールを打てるようになりましたか?

僕は体重移動や腰の回転や左足の踏込みなどを意識してスイングを作っていった結果、ダウンスイングで左サイドへ軸が突っ込んで行き、軸ブレして振り遅れるという状態に陥ってしまっていました。

これって自分じゃなかなか気づけないんですよね。

自分のスイングを正面から動画撮影してみて下さい。

そしたら、ほとんどのスライサーがダウンスイングで左へ突っ込んでいっているのが分かりますから。

ダウンスイングで頭の位置が左へ突っ込んで行く。

そして、下半身始動を意識していたので、その癖がついてしまって、左へ突っ込みながら左足も意識せずに踏み込んでいる状態でしたので、インパクトで体の回転が止まってしまい、前傾が起こされて手元がボール方向へ押し出されて上から鋭角にクラブが下りてきて、プッシュアウトするし、たまにテンプラも出るとてもリスクの高い手打ちスイングになっていました。

それからというもの、振り遅れのプッシュアウトスライスばかり打っていました。

そして、振り遅れもインパクトでとっさに手首を返す動きが入ると、今度は左へのひっかけ(チーピン)が出ます。

たまにしかまっすぐ飛んでくれないという確率の低いスイングをしていました。

手首を返す悪い動きというのは専門用語でフリックと言われる動きです。

「こんなことなら、まだアウトサイドインのカットスライスの方がましだなぁ」とか思っていました。

ドライバーではスライス、アイアンではダフリやトップ。

これを克服しないことにはゴルフが上達しないし、楽しめないという答えが出ていました。

いつまでもスライスと付き合いながらゴルフをしているという方の多くは、
スライスを直すことを半ばあきらめている人がほとんどです。

本当はスライスを克服したいのだけれど、何をしても直らないから諦めてしまった。

実際に球を打つだけの練習でスライスが直っていくというのはなくて、
スライスしている原因が分かり、そのスライスしてしまう悪い動きを改善する正しい動きに意識を向けることによりスライスを克服する道が開けます。

そうなるとスライスを克服することは何も難しいことではないということに気づかされます。

あなたはスライスを克服するために日々、雑誌や本や動画を参考にして練習されていると思います。

しかし、それでもスライスを克服できないという場合、僕も経験してきたことなので分かりますが、目の前のスライス克服の方法が自分に合っているのかどうか?ということを考えることも大切だと思います。

そしてあなたがスライスが直らないのでゴルフが楽しくないとか。

早くスライスを直してドローボールを手に入れたいとか。

忌々しい右へ曲がっていく球筋にうんざりしているから早くどうにかしたいとか。

そういった場合は、僕があっという間にスライスを克服できた秘訣をメルマガ限定でこっそり教えています。

これはゴルフ素人からスライサーになって苦労してきた僕が、あれだけ苦しんだスライスが直らないという事実をあっさりと覆してドローボールを打てるようになった方法でもあります。

もちろんメルマガは無料です。

どんなレッスンよりも効くスライス克服の詳しい方法をあなたに伝授しますよ。

↓↓↓

実践後すぐさまスライスを克服できる方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加